toggle
2025-06-25

ご応募いただいた皆さまへ【出店状況の確認方法について】

第18回木曽の手仕事市の出店にご応募いただいたみなさま、誠にありがとうございました。

今年は、出店エリアが上の段・上町の2つに絞られたこともあり昨年よりも出店数が減ってしまった反面、大変ありがたいことに多数のご応募をいただきました。深く感謝申し上げます。

先日、実行委員会にて選考を行い、皆様にメール等でご連絡を差し上げております。本年より導入いたしましたWebシステムの操作が複雑であったり、操作方法のご案内が行き届いておらず大変ご迷惑をおかけしております。

下記方法にて、選考状況をご確認いただけますので大変お手数をおかけいたしますが、ご確認をお願いいたします。

<1>下記Webサイトを開き、ログインをお願いいたします。
https://www.kiso.life/events?lang_code=ja

ログイン画面より、出店申し込み時に作成していただいた方法にてログイン出来ます。
※LINE・Googleアカウント・メールアドレスの3種類の方法があります。申込時に設定していただいた方法にてログインをお願いいたします。※パスワードをお忘れの場合は、再設定をお願いいたします。

・ログイン画面への行き方(スマホの場合)
左上に表示される三本線を押して「ログイン」をお選びください。

・ログイン画面への行き方(PCの場合)
画面の右上に表示される「ログイン」を選択すると、ログイン画面が表示されます。

<2>アカウントメニューより「出展申込」をご確認ください

・メニューの確認方法(スマホの場合)
ログイン後に、左上の三本線を押すと、通常メニューの下に「出展申込」が表示されます。

・メニューの確認方法(PCの場合)
上メニューにある人型のアイコンを押してください。


ほか詳しい操作方法等、採用後の次のステップについてご不明の場合は、こちらのマニュアル をご覧ください。

振込後に、振込伝票の写真(電子の場合はスクリーンショット等)をアップロードしていただく仕様になっております。振込期限は6月30日になっております。また区画決め後、7月下旬に配置や駐車場の位置等をお知らせできるかと思います。その際は改めてご連絡させていただきます。


お困りの場合は下記をご確認ください。

・ブラウザのクッキーの削除後、再度動作を試みてもらう
・ブラウザーは【Google Chrome】または【Microsoft Edge】をご利用いただけると幸いです。

また選考のご連絡についてのメールですが、木曽の手仕事市からのメールアドレスではなく、『Local View Japan』からのメールになっている点も大変わかりにくくご迷惑をおかけしております。迷惑メールに振り分けられている場合もありますので、お手数をおかけいたしますがご確認をお願いいたします。


サイトからのご確認が難しい場合は、メール・電話等でお問い合わせいただければ幸いです。お問い合わせの際は、出店申し込み時の屋号・お名前(可能であればカテゴリー(木工・漆・布など))をご連絡いただけると有り難いです。

……

お問い合わせ
メール:kiso.teshigotoichi@gmail.com
電話:080-7005-8692(事務局・坂下)
※電話に出られない場合があります。折り返しとなりますのでご了承ください。

……

関連記事